本文
三次もののけ探索ARアプリ
3D都市モデル×歴史的な物語×街歩きアプリ みよしもののけ探索ARアプリを使って 三次町を探索しよう!
3D都市モデルの持つ建物形状が正確に把握できる特性を活かし、スマートフォン等を通して、江戸時代中期に創作された稲生物怪録(いのうもののけろく)の舞台である三次町の街中に、“もののけ”がリアルに出現!
アプリの遊び方や、“もののけ”出現スポットは下記のチラシをチェック!
※3D 都市モデルとは建築物、道路、土木構造物等の現実の都市に存在する様々なオブジェクトの三次元形状と意味情報をパッケージとして記述した地理空間データです。
みよしもののけ探索ARアプリ チラシ [PDFファイル/28.15MB]
実施期間
令和7年5月1日(木曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
イベント概要(景品応募キャンペーン)
実施期間中に“もののけ”を“仲魔”にすると、抽選に応募でき、当選するとNintendo Switch有機EL+ゲームソフトのセットや、三次市のお菓子詰め合わせをプレゼント!
令和8年3月10日(火曜日)まで応募可能。